10分の入力作業が、
たった10秒に。

写真を撮るだけで、お薬手帳の情報を自動抽出。
歯科治療に必要な薬剤情報だけを、瞬時に抽出。
現役歯科医師が開発した、クリニック専用ツール。

詳しく見る
お薬手帳自動解析システム アプリアイコン

こんな悩み、ありませんか?

お薬手帳の情報をカルテに転記するのに10分以上かかる
小さい文字を読み間違えて入力ミスをしてしまう
処方薬が多い患者さんの対応で受付が混雑する
歯科治療に必要な情報だけを抽出するのが大変

このアプリが解決します

📸写真を撮るだけ

お薬手帳をスマホで撮影して、画像を選択するだけ。操作は本当にこれだけです。

10秒で解析完了

Claude AI(最新の画像認識AI)が、処方情報を自動で読み取り。患者名、薬剤名、効能、歯科治療への影響を瞬時に抽出します。

🦷歯科治療に特化

「この薬は抜歯前に休薬が必要?」「この薬で出血リスクは?」歯科治療の判断に必要な情報だけを、わかりやすく整理。注意事項は赤字で強調表示!

📊Excel・JSON出力

解析結果はExcelファイルで保存。カルテシステムへのコピー&ペーストも簡単です。

初回セットアップは、ウィザード式で簡単

画面の指示に従って進めるだけ。数分で設定完了します。

セットアップウィザード ステップ1

ようこそ!

セットアップウィザード ステップ2

ライセンス情報

セットアップウィザード ステップ3

APIキー設定

※設定が不安な方には、初期設定代行サービス(+¥5,000)もご用意しています。

正しい使い方

解析できる画像

正しい例

正しい入力例 処方箋詳細画面

このような処方箋の詳細画面を撮影してください

【例】お薬手帳アプリの場合:
  1. 処方箋一覧から、解析したい処方箋をタップ
  2. 詳細画面が開く
  3. その画面をスクリーンショット撮影
  4. このアプリで解析

解析できない画像

解析結果はこうなります

解析結果画面 歯科注意表示

解析結果の特徴

  • 患者情報が正確に抽出
  • 処方薬が一覧で表示
  • 歯科治療への注意事項が赤字で強調!
⚠️ この赤字の警告が、歯科治療の判断に役立ちます!

導入効果

⏱️

作業時間
98%削減

従来:手入力で約10分
導入後:写真撮影+解析で約10秒
削減時間:9分50秒/1件

1日5人の患者対応なら、
年間約300時間の削減

💰

人件費
削減

スタッフの時給を¥1,500として計算すると、
年間約45万円分の時間コストを削減。

導入費用は
約1.3ヶ月で回収できます。

📊

入力精度
の向上

手入力での転記ミスをゼロに。
AIが正確に読み取り、判断材料を提供します。

料金プラン

お薬手帳自動解析システム

¥49,800(税別) / ¥54,780(税込み)

📋 オプション

初期設定代行サービス:+¥5,000

💡 API利用料について
解析にはAnthropic社のClaude APIを使用します。
• APIアカウントは無料で作成可能
• 利用料は従量課金制(1枚あたり¥5~10程度)
• 月間100枚処理しても¥500~1,000程度

重要:API料金は各クリニック様でご負担いただきます。アプリ本体は買い切りで、月額料金は一切かかりません。

動作環境

対応OS

  • macOS 12.0(Monterey)以降
  • M2 Mac(Apple Silicon)対応
  • Intel Mac 対応

必要なもの

  • インターネット接続(AI解析に使用)
  • Anthropic Claude API アカウント(無料で作成可能)
  • ※API利用料:1枚あたり約¥5~10程度

入出力ファイル形式

  • 入力:JPG、PNG画像
  • (5MBまで、超過時は自動圧縮)

出力ファイル形式

  • Excel形式(.xlsx)
  • JSON形式

よくある質問

Q: Windows版はありますか?
A: 現在はmacOS版のみです。Windows版は今後の開発を検討しています。
Q: 複数台のMacで使えますか?
A: はい。1クリニック内であれば何台でもインストール可能です。
Q: 月額料金はかかりますか?
A: アプリ本体は買い切りです。Claude APIの利用料(従量課金)のみご負担ください。
Q: APIキーの設定が不安です
A: セットアップウィザードが起動しますので、画面の指示通りに進めるだけです。それでも不安な方には、初期設定代行サービス(+¥5,000)もご用意しています。
Q: どんな画像でも解析できますか?
A: お薬手帳の「処方箋詳細画面」、調剤明細書など、1枚の処方箋の情報が記載された画像であれば解析可能です。処方箋の「一覧画面」は解析できません。
Q: 「エラー」と表示されて解析できません
A: 以下を確認してください:
• 処方箋の「詳細画面」を撮影していますか?
• 一覧画面ではなく、1枚の処方箋の内容が表示されていますか?
• 文字がはっきり読める画像ですか?

お薬手帳アプリの場合:一覧画面ではなく、個別の処方箋をタップして詳細が表示された状態でスクリーンショットを撮ってください。
Q: 解析精度はどのくらいですか?
A: 最新のClaude AI(Vision機能)を使用しているため、高精度です。ただし、画像が不鮮明な場合は読み取れない場合があります。
Q: サポートはありますか?
A: メールでのお問い合わせに対応しています(info.otukidc@gmail.com)
Q: 返金保証はありますか?
A: デジタル商品の性質上、返金には応じかねます。ご購入前に動作環境をご確認ください。

お問い合わせ

ご質問・ご相談は、以下のメールアドレスまでお気軽にどうぞ。

📧 info.otukidc@gmail.com

※営業日:月~金(土日祝を除く)
※返信:3営業日以内に返信いたします